こんにちは!
正時産業は、広島県三原市に構えた拠点を中心に、広島県東広島市や広島県尾道市などで活動している伐採業者です。
弊社は得意とする庭木伐採や森林伐採などを、まごころ込めて行っています。
今回は、伐採後の庭木の処理方法についてご紹介してまいります!
庭木伐採のご依頼をお考えの方必見の内容となっておりますので、ぜひ最後までご覧ください。
1.自分で処理する
まずは、伐採後の庭木を自分で処理する方法についてご紹介していきます。
伐採後の庭木は燃やせるので、可燃ごみとして出せます。
ただし、自治体に指定されたごみ袋に入れなければならないので、余分なカットが必要になる場合もあることを覚えておいてください。
出せる量が決まっている場合もあるので、可燃ごみとして出す前に、自治体ごとのゴミ出しのルールを確認しておきましょう。
また、自治体のクリーンセンターに持ち込むという方法もあります。
木の量が多くカットが大変な場合は、クリーンセンターに持ち込むことで手間が省けるでしょう。
持ち込みルールや手数料も自治体によって変わってきますので、こちらも併せて確認しておくのがおすすめです。
2.業者に依頼する
伐採後の庭木の処理は、業者に依頼する方法もあります。
自分で処理するのは面倒だ、という方は業者に依頼するのがおすすめです。
庭木伐採を依頼した業者が処理まで行ってくれるのであれば、手間が省けるでしょう。
また、自分で庭木伐採を行った場合でも、庭木の処分のみを行ってくれる業者もあるのでご安心ください。
処分費は庭木の高さや木の量などによって変わってきます。
3.DIY用品として使う
思い出のある庭木を伐採した場合などは、DIY用品として使用し形に残すのも良いでしょう。
庭木の種類にもよりますが、ウォールツリーやリースなどが作れます。
ものづくりが好きな方は、リサイクルする手段もあるということを、ぜひ覚えておいてください。
庭木伐採はお任せください!
広島県で安心して任せられる伐採業者をお探しの方はいらっしゃいませんか?
ぜひ一度、正時産業にお任せください!
弊社は、お客様に満足していただける庭木伐採や森林伐採にするため、ヒアリングや打ち合わせを丁寧に行っています。
また、事前のお見積もりやご相談にかかる費用は一切ございませんので、安心してご利用いただけますよ。
広島県の皆様からのお問い合わせをお待ちしております。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。