こんにちは!
広島県三原市・尾道市・東広島市を中心に伐採工事を手掛ける正時産業です。
弊社は、森林整備、森林伐採・支障木系の仕事など、あらゆる林業に対応する地域密着の伐採業者です。
広島県三原市に拠点を置き、間伐、森林整備、森林維持管理などの相談に乗っています。
今回は、森林整備の必要性と保全について紹介します。
「森林整備って何のために必要なの?」
このように気になる方は、ぜひご参考にしてください。
森林がもたらす恩恵とは
普段の生活からあまり馴染みのない森林伐採ですが、実は私たちの生活にとって重要な役割を果たしています。
森林は、林産物の供給、水源の供給、山地災害の防止など多面的機能を発揮しています。
森林がなければ、現在の私たちの生活は成り立たないでしょう。
私たちは森林から多大な恩恵を受けています。
健全な森林の整備
森林は、国民生活にさまざまな恩恵をもたらす「緑の社会資本」です。
健全な森林を保持するためには、適切な森林整備が必要です。
なぜなら、多種多様な動植物の生息・生育の場として、持続可能な森林が重要な役割を果たすからです。
土壌の浸食や流出を防いだり、土砂の決壊を防いだり、水質を浄化する働きをするなど、健全な森林は、私たちの私生活において多種多様な働きをしてくれています。
森林の癒し効果に対する期待
高齢化の進行や健康への関心の高まりにより、森林浴などの森林空間の利用が進んでいます。
森林のさまざまな要素が、人の心身にリフレッシュ効果をもたらすことが評価されています。
森林や林業に対する関心が高まり、森林整備事業の実施や里山林の再生など森林環境教育の推進が高まりつつあります。
伐採工事の新規依頼募集中!
ここまで、森林整備の必要性と健全な森林の保全について紹介してきました。
正時産業では、伐採工事の新規受注を募集しています。
「伸びきった枝をなんとかしたい」「庭の木をきれいにしてほしい」「危険木を整備してほしい」
こんな悩みはありませんか。
伐採工事ですっきりとした新しい空間が手に入ります。
私たちは、伐採業者としての誇りを持ち、お客様の「悩んでいる」状況に応じた最適な解決策を提案したいと思っております。
日々、お客様と向き合い伐採工事に打ち込んでいる正時産業に、お気軽にご相談ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。